・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥5,500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
回る独楽(こま)の模様が美しい、香川の独楽塗/Kagawa Traditional Craft: Kom-nuri (Spinning Top Lacquer) Tray
商品説明(日本語)
こちらは、香川県の伝統的な漆芸である**独楽塗(こまぬり)**の技法を用いたお盆です。
独楽塗は、轆轤(ろくろ)の上で器を回しながら色漆を塗り重ねていくことで、まるで独楽(こま)が回っているかのような美しい縞模様を生み出します。その起源は古く、縁起物としても親しまれてきました。
このお盆は、深みのある赤の縁と、中心から広がる木目の美しい茶色の漆が特徴です。中央の丸紋には、橙、黄、赤の鮮やかな色が使われ、全体に華やかさと奥行きを与えています。
ご使用シーン
お茶請けや和菓子を乗せる菓子盆として、また、おもてなしの際の銘々盆としても最適です。日常使いはもちろん、特別な日のお膳にも彩りを添えてくれます。
日本の伝統的な美意識と職人の技が詰まった逸品を、ぜひ日々の暮らしの中でお楽しみください。
商品詳細
【サイズ】直径 約23.5cm / 高さ 約2.5cm
【状態】経年によるわずかな擦れは見られますが、全体的に良好なコンディションです。
【商品番号】192
⸻
Description (English)
Kagawa's Kom-nuri: Beautiful Patterns Inspired by a Spinning Top
This is a beautiful tray made using the traditional lacquerware technique from Kagawa Prefecture called Kom-nuri (Spinning Top Lacquer).
Kom-nuri is created by applying layers of colored lacquer while spinning the vessel on a potter's wheel (rokuro). This technique produces a stunning striped pattern that resembles a spinning top in motion. With ancient origins, this motif is considered a symbol of good luck and continuous fortune.
This tray is characterized by its deep red rim and the rich, reddish-brown lacquer covering the beautiful wood grain that radiates from the center. The concentric circles in the middle, featuring bright orange, yellow, and red, add depth and vibrancy to the whole piece.
Usage Suggestions
It's perfect as a sweet tray (kashi-bon) for serving Japanese confections or as an individual serving small tray (meimei-bon) for guests. It will add a touch of color to both everyday use and special occasions.
Enjoy this exquisite piece of Japanese traditional aesthetics and master craftsmanship in your daily life.
Product Details
• Item No.: 192
• Type: Kom-nuri (Spinning Top Lacquer) Tray
• Origin: Kagawa, Japan
• Size: Diameter Approx. 23.5cm / Height Approx. 2.5cm
• Condition: Vintage item. Shows natural aging, no major damage.
レビュー
(8)
送料・配送方法について
お支払い方法について